カラーNoとは
ボディカラーは同じように見える色でも数種類はある場合があります。また、年式、グレードによっても異なります。
そのため、カラーを識別するために、カラーNoがお車に記載されております。
表記場所はエンジンルーム内に取り付けられている型式プレートもしくは、運転席もしくは、助手席のドアを開いたピラーにシールで貼り付けてあります。
その「COLOR No.」あるいは「COLOR CODE」という項目に記載されている数字やアルファベットがカラーNoとなります。
(上記画像参照ください)
かならず、お車のカラーNoをご記入の上、ご注文ください。
また、ボディー色が上下で分かれている場合や、モールやバンバーのみボディー色と異なるペイントがされている場合は、どの部分のカラーをご希望するかを必ずご記入ください。
(2トーンカラーでもカラーNoは1つしか記載されていません)
安心の適合確認
このパーツって、自分の車に適合するのだろうか?
そんな疑問にも”くるパーショッピング”はしっかりサポート。
専用お問い合わせフォームに必要事項を入れていただければ、スタッフが適合をお調べいたします。
こんな部品はないの?
くるパーでは、自動車にかかわるものなら何でもお取り寄せいたします。
自動車を構成している部品は数万点。そのすべてを掲載することはできません。
クリップ1個、ネジ1本からエンジン丸ごとまで、どんな部品もご用意します。
こんな部品はないの?
この部品を探しているんだけど!
など、自動車部品のことなら何でもご相談ください。
ご相談は専用お問い合わせフォームよりお願いします。